やあやあ、ゆーかなママだよ
はま寿司ね、最近車で行ける距離にできて初めてだったから行ってきたのよ
はま寿司ってお寿司屋さんね→
まだ出来て2か月くらい?だからお店も綺麗でおしゃれな感じ
価格が安いから回転してんのかと思いきや、回転してない!
なんかアレだよね。世間を賑わしてる某回転寿司屋さんでの騒動(ペロペロのやつ)
旦那から聞いてびっくりしたわ。20代で行儀悪すぎることしてそれをネットに上げて楽しむなんてさ。どれほど世間にストレス溜まってんの?って思った
・・・話逸れちゃったけど!!!
そう!タッチパネルの声の話!
びっくりしたんだけど、あれ炭治郎だよね!
だよねって言われてもって感じだと思うんだけど笑
まあ、ご丁寧に
『今のタッチパネルの声は!花江夏樹!』
って表示が出てたからそうなんよ。びっくりしたよね
ただのタッチパネルの声だよ?はま寿司すげぇって思ったわ
ほんとみんな行ってみてほしい。聞いてほしい。生声じゃないけど「ご注文ありがとうございました」って言ってくれる炭治郎。しかも何回も笑
で、はま寿司行ってみた感想は
オシャンティーで落ち着いてて、大人な感じなのにちゃんとキッズ用のメニューも有って他の店舗よりメニューにバリエーションがある
くらとスシ〇ーはよく行くのよ。やっぱり子どもってお寿司大好きだから
キッズ用のメニューって専用でまず無いよね
ドリンクはカフェラテだけじゃなくて抹茶とかもあった
一番ほかのお寿司屋さんと違うのは、回転してない。全部タッチパネルで注文してベルトコンベアで流れてくるシステム
そして、タッチパネルに頼んだ内容と金額出てるから金額の調整もしやすいし
途中で店員さんに「食べたお皿下げてもよろしいですか?」って言われて。
普通の回転寿司屋で食べてる途中に店員さんがお皿下げに来る所なんて今まで無かったから、それもびっくりしちゃった(くらは自分で入れるシステム)
家からもまだ近い距離だし、食べきれてないメニューも有るから
また子どもがお寿司食べたいってなったときに行ってみたいな~
そんな感じの水曜日でした!
じゃあ、また次の記事も見てね~!