ゆーかなママの日常

女の子と男の子ママのリアルLife

鬼は外!福は内~!

こんにちわ~!ゆーかなママです!

 

2/3は節分でしたが

皆さんは豆まき、やりましたか~?

 

鬼の面

うちは今年3世代で鬼退治やってきました→

じぃじやばぁば皆で交代しながら鬼になり、

鬼は外!福は内~!とこれ見よがしに投げまくり

 

 

娘っちもみんなが鬼の時は怖かったようで豆を投げることはしなかったです。。。笑

最後には自分も着てみる~!と可愛らしい鬼になりました

 

 

節分のもう一つの行事

恵方巻

 

恵方巻

 

今年の方角は南南東

黙って食べられるかな?と思ってたけど

意外と最後まで喋ることなくしっかり食べてくれて

今年もしっかり健康に厄払いできたかな

 

 

 

去年までは全くもって行事ごとはやってなかったけど

自分自身が育休中でまだ心に余裕がある状態だったこともあり

1月からしっかり行事をクリアしていってます笑

ゲッターズ飯田さんも「年間行事はやったほうがいいですよ。やらないと日本人は体調崩しますからね」って言ってたのでやります笑

行事をすることで節目になり、季節を感じることができるからですかね?

元々、夫側の家族が年間行事をしっかりやるご家庭だったので

おチビも2人になったし

うちもそうしていけたらなあと真似してみました♪

 

今回もなんとな~くお義父さんに鬼になってほしくて冗談で言ってみた結果

まさか3世代そろって節分ができるだなんて思いもせず

意外と言ってみるもんだなと思いました

一番ノリノリでやろうと言ってくださったのはお義母さんでしたが笑

すごく楽しんでらっしゃってて、そんな姿を見て私たちも嬉しいし

声かけてよかったなあとしみじみ。。。

 

 

そしてそしてその日のもう一つのお楽しみ

保育所のわくわくデイ

 

けんけんぱ

 

去年までコロナで開催ができていなかった保育所のわくわくデイ→

上手にけんけんぱをやっているところです

 

 

 

 

本当の開催名は音楽会?になるのか

5年前から厚生労働省の保育指針が見直され、今の時代にあった保育を行っていきましょうと

子どもたちが主体の保育所行事や保育内容に変えていっているとのこと

今までの”当たり前”を見直し、子どもたちに問いかけて返ってきた答えで決めていく

 

今回も子どもたちが何かセリフを言ったり、歌ばかり歌ったりするのではなく

普段保育所でやっている遊びをありのままに親たちに見てもらおうという感じでした

 

まだうちのおチビは3~4歳クラスだったから

お父さんお母さんに何見てもらいたい?と聞いても

しっかりした答えが返ってはこなかったらしいですが

それでも緊張することなくみ~んな元気にきゃっきゃ言いながら

いつものありのままの姿を披露してくれたのでとてもいい会でした

 

 

 

さてさて2月の次のお楽しみと言えば

バレンタインデー

 

今年は初めてお手伝いマンの4歳娘っちとチョコを作ってみようかと

思います!

皆さんは誰かに作りますか~?

 

 

でわでわ、また次のブログも見てくださいね~!